PHP基礎学習
Chapter1. 変数とデータ型
本章ではプログラミング言語のもっとも基本となる、変数とデータ型について学習します。
意外と簡単な内容かもしれませんが、学習が進むにつれ本章の理解度でスキルに差が出てきますので、反復してしっかり覚えましょう。
本章ではプログラミング言語のもっとも基本となる、変数とデータ型について学習します。
意外と簡単な内容かもしれませんが、学習が進むにつれ本章の理解度でスキルに差が出てきますので、反復してしっかり覚えましょう。
$string = "Hello";
$2 = "Hello"; // この構文はエラーになります。
<div class="test">
<?php
$string = "Hello";
echo $string;
?>
</div>
<div class="test">
Hello
</div>
$string = "Hello";
$string = 'Hello'; // 間違いではないがダブルクォーテーションに統一する
$string = "Hello\n";
この場合「n」をバックスラッシュでエスケープすることで改行を表します。$string = "Hello \"World\"\n";
echo $string; // 「Hello "World"」が出力されます。
$string1 = "World";
$string2 = "Hello {$string1}";
echo $string2; // 「Hello World」が出力されます。
$string = "Hello" . " World";
echo $string; // 「Hello World」が出力されます。
$string = "Hello";
$string.= " World";
echo $string; // 「Hello World」が出力されます。
$number = 1234; // 10進整数
$number = 0123; // 8進数 (10進数の83と等価)
$number = 0x1A; // 16進数 (10進数の26と等価)
$number = 0b11111111; // 2進数 (10進数の255と等価)
8進数は数字の前に「0」を付け、16進数は数字の前に「0x」を付け、2進数は数字の前に「0b」を付ける形で記述します。$a = 20;
$b = 10;
$number = $a + $b; // 加算、結果は30
$number = $a - $b; // 減算、結果は10
$number = $a * $b; // 乗算、結果は200
$number = $a / $b; // 除算、結果は2
乗算の演算子はエックス「x」ではなくアスター「*」ですので注意してください。$a = 23;
$b = 10;
$number = $a % $b; // 剰余、結果は3
$a = 20;
$a++; // $aのデータが21になる
$b = 20;
$b--; // $bのデータが19になる
$a = 20;
$a += 5; // $aのデータが25になる
$b = 20;
$b -= 5; // $bのデータが15になる
$a = TRUE;
$b = FALSE;
$a = True;
$b = False;
$a = true; // 小文字に統一する
$b = false; // 小文字に統一する
$var; // この状態はnull
$var = "Hello"; // string型のデータを代入
$var = null; // nullに戻す
$array = array("name" => "inoue", "pref" => "osaka");
$array = ["name" => "inoue", "pref" => "osaka"]; // 短縮構文に統一
$arrayと名前の箱に、仕切りを付け左側にnameというラベルを張り、右側にprefというラベルを張ったような感じです。$array = [
"name" => "inoue",
"tel" => "00-0000-0000",
"post" => "540-0014",
"pref" => "Osaka",
"addr1" => "Nishi-ku, Osaka",
"addr2" => "1-23-25, Kitahorie"
];
ひとつの箱に、たくさんの仕切りを付け、ラベルを貼った感じになります。$array = ["orange", "banana"];
$array1 = ["name" => "inoue", "pref" => "osaka"];
echo $array1["name"]; // 「inoue」が出力されます。
echo $array1["pref"]; // 「osaka」が出力されます。
$array2 = ["orange", "banana"];
echo $array2[0]; // 「orange」が出力されます。
echo $array2[1]; // 「banana」が出力されます。
$array1 = ["name" => "inoue", "pref" => "osaka"];
$array1[] = "tel" => "00-0000-0000";
$array2 = ["orange", "banana"];
$array2[] = "apple";
箱に仕切りが追加されたような感じです。$array1 = [
"name" => "inoue",
"tel" => "06-0000-0000",
"pref" => "Osaka"
];
$array2 = [
"name" => "suzuki",
"tel" => "03-0000-0000",
"pref" => "Tokyo"
];
$address = [ $array1, $array2 ];
仕切りをつけた大きな箱に、仕切りの付いた小さな箱を入れるイメージです。$address[] = [
"name" => "sato",
"tel" => "045-0000-0000",
"pref" => "kanagawa"
];