PHP基礎学習
Chapter2. 関数とは
プログラミングにおける関数(かんすう)とは、一定の処理をまとめ、繰り返し呼び出しできるようにしたものです。
関数には、処理の結果を返すものと、処理のみを行い結果を返さないものの2種類があり、PHPでは共通してfunction(ファンクション)と呼びます。
プログラミングにおける関数(かんすう)とは、一定の処理をまとめ、繰り返し呼び出しできるようにしたものです。
関数には、処理の結果を返すものと、処理のみを行い結果を返さないものの2種類があり、PHPでは共通してfunction(ファンクション)と呼びます。
function sumNumber($a, $b) {
$n = $a + $b;
return $n;
}
$x = 20;
$y = 10;
$z = sumNumber($x, $y);
echo $z; // 「30」が出力されます。
sumNumber関数では引数$aと$bを使用して加算処理を行い、計算結果を代入した$nを返しています。function amount($price, $tax, $count) {
$unit = $price + ($price * $tax / 100);
return $unit * $count;
}
$item["price"] = 2000;
$item["tax"] = 10;
$item["count"] = 2;
$total = amount($item["price"], $item["tax"], $item["count"]);
echo $total; // 「4400」が出力されます。
amount関数では引数に渡された価格に税額を加算し、課税単価での合計金額を返しています。function auth() {
if (!$_SESSION["mypage"]["user"]) {
header("Location: index.html");
exit();
}
}
ifは分岐を表す制御構文です。 制御構文については次章で学習しますが、ここではデータがNULLか否かを判定しています。header("Location: index.html");
exit();
これはロケーションヘッダーと呼ばれるもので、ブラウザに指定ページへのリダイレクト(転送)を要求しています。header("Content-Type: application/octet-stream");
header("Content-Disposition: attachment; filename=sample.csv");
echo $data;
exit();
これはドキュメントの種類と表示方法を指定するもので、ブラウザにCSVファイルのダウンロードを要求しています。exit("必要な情報が送信されませんでした。");
引数に文字列を渡すことでPHPの終了前にメッセージを出力することが出来ます。<div class="test">
<?php
$item["price"] = 2000;
$item["tax"] = 10;
$item["count"] = 2;
var_dump($item);
?>
</div>
Web Studioのページ編集で、エディター内の任意の箇所に、上記のコードを入力してみましょう。